『銀巴里』や『パリ祭』で活躍してきた伊東はじめの監修、指導によるクラスです。
『愛の讃歌』『枯葉』『マイウェイ』世界中で愛されている曲はもとはフランスで生まれた『シャンソン』でした。歌う前のウォーミングアップ(発声練習)と曲の背景を感じながら学ぶ、シャンソンを中心にした歌の数々を日本語の訳詞で歌います。
『歌う』は『笑う』と同じように健康にとてもよい効果があります。一緒に歌ってみませんか!
初心者の方も安心して学んでいただけます。男性も大歓迎です。
ご受講にあたって
「不織布」のマスクを着用してご参加ください。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
筆記用具・録音機材
日程/カリキュラム
2024/01/08 2024/02/12 2024/03/11
体験のご案内
体験受講料 1,650円 (税込)
講師紹介
-
日本シャンソン協会正会員
ミュージックワークス主宰 伊東 はじめ(イトウハジメ)鹿児島県出身
東邦音大在学中より深緑夏代氏に師事
第4・5回日本シャンソンコンクールに連続入賞
「銀巴里」、「パリ祭」等のシャンソンの主要なシーンを中心に、ミュージカル、ラジオのパーソナリティ等活躍の場は多岐に渡る。
ベルギー出身のジャック・ブレルの作品を中心にしたコンサート、CD等の発表により、ベルギー政府観光局の主催する国内外のイベントに日本代表として多数参加。
06年7月、NHK-BS「シブヤらいぶ館」出演。宝塚音楽学校で深緑氏と長年同行し伴奏及び指導に当たっていた経験より、現在は学芸大学の自身の主宰する「ステュディオ モン・マルシェ」を中心に、東京近郊でカルチャー9教室の指導にあたっている。
指導歴は40年