講座詳細

写真の無断転載を禁止いたします

新百合ヶ丘校 

4月期

 

長唄三味線(杵屋)火曜クラス

見学可
 20分
受講日
第1.2.3 火曜日 16:30~18:00
受講料
受講料28,314円 (税込)
教材費2,970円 (税込)
施設維持費1,485円 (税込)
※9回分の費用です。
※新規お申込みの方は受講日からの回数分となります。(一部講座除く)
講師
長唄宗家派家元七世 杵屋 勘五郎

難しいと思われがちな長唄・三味線を、初心者には個人指導、その後は技量に応じて少人数指導をします。日本の心を伝える音楽を趣味として楽しみ、やがて専門家への道も開くことができます。

ご受講にあたって

平均的に指導時間は20分位ですが曲により異なります。1科目の場合は15~25分、2科目の場合は30~50分くらい指導いたします。
全3回の体験コースがございます。楽器の貸出もございますので、お気軽にご参加下さい。
体験受講料:9,900円(3回分・税込)※入会金などは必要ございません。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
三味線希望の方:あれば三味線、木撥・ヒザゴム・指掛け(合計5,500円位)、課題曲の譜本(770~1,650円位)(譜本の種類は自由)、

※初心者の方:譜本は講師がご準備いたします。
※経験者の方:講師と相談のうえ、講師準備またはご持参いただきます。

三味線をご購入希望の方は、新品が64,500円~75,000円程度、リサイクル品が46,000円程度でご購入頂けます。

日程/カリキュラム

2024/04/02 2024/04/09 2024/04/16 2024/05/07 2024/05/14 2024/05/21 2024/06/04 2024/06/11 2024/06/18

講師紹介

  • 長唄宗家派家元七世 杵屋 勘五郎(キネヤ カンゴロウ)

    長唄宗家六世 杵屋勘五郎の長男として生まれる。 昭和43年 五世 勘五郎の幼名「廣吉」を告ぎ、舞台活動を開始。 昭和49年 宮中桃華樂堂における「重要無形文化財保持者による邦楽演奏会」にて祖父十四世 杵屋六左衛門(人間国宝)、父と当時の皇后陛下御前で演奏。 父、二世 杵屋寒玉と「矢乃音会」「綾音会」等を主催。 昭和60年度・平成元年度「杵屋勘五郎・廣吉親子会」にて文化庁芸術祭賞受賞 平成4年「杵屋勘五郎・廣吉親子会 杵屋廣吉リサイタル」にて文化庁芸術祭賞受賞 平成9年12月長唄宗家派家元七世 杵屋勘五郎襲名。翌3月、国立劇場にて親子三代の襲名披露会を催す。

※日程やカリキュラムは変更になる場合がございますので、できましたらあらかじめお問合せください