手軽な水彩色鉛筆を使って四季折々のお花や身近な素材を描きます。絵手紙、年賀状から風景画まで、形のとり方、デッサンの基礎から様々な方法まで幅広く学びます。初心者の方にも丁寧に指導します。
・季節の草花を描く
・身近にある食卓の小物をモチーフに描く
・季節のイベントグッズを描く
・写真から描く風景画など
授業は、モチーフの説明・描き方のポイント・制作とすすめていきます。
ご受講にあたって
随時ご入会いただけます
[講師からのメッセージ]
絵画ははじめてという方にもおすすめの講座です。〝絵を描いてちょっぴり幸せになる〝がコンセプトの教室です。水彩色鉛筆という水をつけると水彩画になる教材を使って、手軽に絵にチャレンジしましょう。楽しいレッスンを心がけています。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
スケッチブック・鉛筆・練りゴム・水彩色鉛筆24~36色
別途テキストをご購入いただきます。
日程/カリキュラム
2021/01/05 2021/01/19 2021/02/02 2021/02/16 2021/03/02 2021/03/16 2021/03/30
講師紹介
-
アトリエミモザ主宰
日本国際書画評論家協会会員
美術教育研究会会員
アトリエ ミモザ
美術教育研究会 漆間 順子(ウルマ ジユンコ)東京都港区生まれ。武蔵野美術大学(日本画)卒業。 フランス・ラング・コルドン・ブルー・パリ校で学ぶ。 国際書画大賞展秀作賞受賞。ドローイング・デッサンコンクール(フランス・パリ)にて入選。日本フランス現代美術世界展招待出展。 個展・グループ展多数。 『あなたにも描ける色鉛筆58のポイント』(飛鳥新社)、『描いて幸せになる色鉛筆画77のポイント』(日貿出版社)など色鉛筆画の著作多数。 『ガーデンスケッチ12ヶ月』(マール社)は海外でも出版されている。 草花の知識は緑花検定1級。日本園芸協会認定コーディネーター資格。アートセラピーメンタルケアアドバイザー資格。