書道・かな・ペン・実用書道の中から受講ください。二部門も受講できます。●「実り」の課題の練習、教本に従って(実用・ペン)ノートに手本を書きますので練習していただきます。毎月、「実り」の課題を提出すると級が認定されます。●級→段→準師→師範と指導を目標とする方、趣味を極める方の指導を行います。
ご受講にあたって
東京書芸協会発行の「実り」1カ月660円 6カ月前納(9月 3月)/3,960円(税込)
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
お持ちの書道道具 ペン字希望の方はペン 教本使用(ペン 実用 かな 書道) ※ペン 実用 提出用紙1冊260円
日程/カリキュラム
2024/01/05 2024/01/19 2024/02/02 2024/02/16 2024/03/01 2024/03/15
体験のご案内
体験受講料 2,530円 (税込)
講師紹介
-
東京書芸協会総師範 塚原 月華(ツカハラ ゲッカ)