手ロクロを使って、花器、茶器、湯呑、皿、鉢など、お好きな物を作っていただきます。また、作品はご希望される色あいで焼き上げています。土のぬくもり、手作りによって物が生まれることの楽しみ、そして焼き上がった作品を使うことによって、毎日の生活を豊かにすることをテーマにしております。
★当講座の受講料は1ヵ月単位でのお支払いが可能です。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
エプロン・手拭き用タオル・作品持ち帰り時は袋および緩衝材になるもの
※授業時間内のお好きな時間に受講できます。(自由時間制)
日程/カリキュラム
2021/04/22
体験のご案内
体験受講料 1,000円+税
体験教材費 500円+税
講師紹介
-
丹波立杭焼窯元 市野 年彦(イチノ トシヒコ)
兵庫県篠山市にある日本六古窯のひとつ「丹波焼」の窯元、茶陶まるか窯で日々作陶に励んでいます。 主に日常使いの食器・花器・茶道具・植木鉢などを、使いやすく温かいものになるように心がけて作陶しております。 また、陶芸教室も積極的に行っております。